ZEH普及目標
- 山下サッシは2021年(令和3年)までにZEH普及目標を100%とし、これを公表します。
平成29年度実績 | 平成30年度実績 | 平成31年度実績 | 平成32年度目標 | 平成33年度目標 |
---|---|---|---|---|
0% | 0% | 0% | 60% | 100% |
ZEHの周知・普及に向けた具体策
- 普及活動に自社のホームページにZEHの取組みの公表をしていきます。
- 自社標準仕様にZEH仕様を取り入れます。
- ユーザー様へZEHのセミナーを積極的にPRしていきます。
ZEHのコストダウンにむけた具体例
- 外皮計算
- 一次消費エネルギー量計算しZEH達成の為に、開口部補強を行いながらパッシブ要素を取入れて無駄な開口部を増やさない手法を取り入れます。
- 現状の家族構成と将来の家族構成をヒアリング、コンパクト設計を重視しプランニングを実施します。
その他の取組みなど
- 既存住宅にもZEH化への取組みとユーザー様へ提案活動を行います。